関連の書籍や無料の占いサイトなども普及して、最近は一般の人でも親しみやすい存在となっているタロットカード占い。
趣味として楽しむだけでなく、資格を取得して、より本格的なタロットカード占いの知識を身につけたいという人も増えているのではないでしょうか。
今回はそんなタロットカード・占い師の関連資格について、人気のある資格をランキングでご紹介します。
目次
1位 タロットカード占いインストラクター
タロットカード占いインストラクターは、「日本インストラクター協会」が認定している資格で、タロットカードに対する知識を深め、自分の置かれている状況や、これからどのように対応したら良いのかを占うことができる人に与えられる資格です。
特に占いが好きという人から人気のある資格で、誰かに占ってもらうのではなく、自分自身で占うことで、より率直にカードが示す意味を理解できるという点に魅力を感じている人が多いようです。
資格取得後は、タロットカード占いの講師としても活動できる資格なので、自分や周りの人の占いをするだけでなく、タロットカード占いインストラクターを育成して、タロットカードの良さを、世間に広める活動もすることができます。
タロットカード占いインストラクターは、職業として占いを役立てたい人はもちろん、毎日気軽に自分自身を占ってみたいという人に、1番最初に検討してほしい資格です。
2位 スピリチュアルタロットアドバイザー
スピリチュアルタロットアドバイザーは、目に見えないものや超自然的なものを感じながら、タロットカード占いをより深く理解できた人に与えられる資格です。
スピリチュアルと聞くと、一般の人では身につけられないのではないかと思う人も多いかもしれませんが、タロットカードの種類とスピリチュアルな意味合いを関連付けながら学習を進めていくことで、占い初心者でも挑戦しやすい内容になっています。
また、受験料は10,000円で、自宅で資格受験ができるので、占いの資格に気軽に挑戦したいという人にもおすすめです。
タロットカードに関する資格はいくつかありますが、スピリチュアルな面に焦点を当てている資格は珍しいので、タロット占い経験者にも新しい知識を得る機会としておすすめしたい資格です。
3位 タロットリーディングマスター
タロットリーディングマスターは、タロット占いをする際に、相談内容に応じてスプレッドを選択し、カードから読み取った結果をもとに適切にアドバイスできる人へ与えられる資格です。
タロットリーディングマスターを受験するには条件があり、「タロットリーディングマスター資格取得講座」という認定講座を修了する必要があります。
「タロットリーディングマスター資格取得講座」は、タロットカードの示す意味を読み解く力を付ける通信講座で、受講料はインターネットから申し込みをすると48,000円となっています。
1位、2位の資格と比べると費用はかかりますが、講座を受講して知識を高めたいという人にはおすすめの資格です。
4位 タロットリーダー・インストラクター
タロットリーダー・インストラクターは、タロットリーダー協会において開催されている講座で、指導をできる実力があると認められた人に与えられる資格です。
タロットリーダー協会では、タロットカード占いのレベルに合わせて「タロット入門講座」「タロット講座ベーシック」「タロット講座アドバンス」「タロットリーダー講座プロフェッショナル」の4つの講座が開催されています。
タロットリーダー・インストラクターの資格を受験するためには「TRA認定タロットリーダー・インストラクター養成講座」を受講し、講師となるために必要なカリキュラムやコミュニケーション論、指導力を身につける必要があります。
「TRA認定タロットリーダー・インストラクター養成講座」を受講するだけで、216,000円と費用はかかりますが、タロットカードに特化した協会が認定している資格なので、本格的にタロットカード占いの道を極めたいという人に検討してほしい資格です。